鹿島槍ケ岳(春山合宿)

菊谷
1、登山月日  2004.5.1(土)~4(火)
2、メンバー  L伊藤、成海、渡辺、松原、菊谷
3、天候    5/1~2晴れ、5/3晴れ後曇り、5/4雨
4、行程

5/1(土)成海車は糸魚川ICを降り扇沢に着いた(23:15)。登山口は車が一杯でスノシェードを下ってテントを張り乾杯して就寝、連休のためか夜中でも車の轟音が耳元を通り過ぎて行った。5/2(日)各自朝食後出発(6:20)、登山口に柏原新道は雪で危険のため南尾根ルートへの立札があった、対岸の壁で雪崩が発生し谷間に響き渡った。爺が岳南峰ではからりと晴れた山並みが最高!槍・穂高など見渡せる中、剣岳の凹凸の激しい異様な姿に厳しさを感じた(12:25)、爺が岳を経由して冷池山荘へ着いた頃には重荷が肩を痛めつけフラフラ状態(14:15)、冷池山荘は7月再開目指し工事中、テン場はすぐ下を指定され乾杯(15:00)、他にも10張り程あった。青空・くっきりはっきり浮かび上がった白い稜線・明日挑む鹿島槍ケ岳・何時でも視界に有る剣の遠望、来て良かった!と感じる時であった。16時大江隊との交信では第二岩峰を越えて南峰直下とのこと、頼もしき仲間にエールを送った。
5/3(月)雑炊を腹に入れ出発(6:00)、大江隊テントを南峰手前鞍部に発見がっちりと握手、鹿島槍ケ岳山頂(南峰2889.1m)はガスで視界100mの中虎の子のビールが出て来て乾杯(7:45)。時折ガスの切れ間に北峰が見えたが天気が下り坂のため本日下山とし、前進をここまでとした。戻る途中大江隊テント脇4m程に白に黒が混じった雷鳥がハイマツを盛んに啄ばんでいた。こんな近くでゆっくり観察できたのは初めてであり感激。合同隊となって下りテン場でくつろいだ後曇り空が出て来て下山とした(11:30)。赤岩尾根へトラバースして100m程下り西沢へのルートを選択し、斜度30~45視界100mの急斜面をピッケル片手に軽快(警戒)にザクザクと小走りで1100mを一気に出合まで下りた(12:50)。林道歩きは小雨となり大谷原では扇沢へ車を撤収に出掛けていた(13:50)。ここで大江隊は新潟へ帰り我が隊は鹿島川の堤防上にテントを張りビール・酒を買込み飲み食い歌いを12時まで続け、今回の山行の満足と安堵を確認しあった。5/4(火)案の定の雨で早々撤収(8:00)、小谷温泉道の駅で汗を流し帰路に着いた。
感想としては、何時もの飯豊朝日の山界から中々出不精であったが、高度2000m以上で植生の異なる春の山域を経験出来幸いでした。これからの足掛かりになったと思いました。また、今の時期は夏道に囚われずに色んなバリエーションコースが楽しめることも実感しました。重い共同装備を背負って指導戴いたメンバーに感謝致します。End